1. ホーム
  2. Staff Blog
  3. ファッションイラスト100年史

ファッションイラスト100年史

『おしゃれはもうやめたの?』

私は以前、実家に帰省した際、母に「おしゃれはもうやめたの?」と言われたことがあります。

『え?どうして?』と聞いたら『なんか平凡な格好してるから』と返されとてもショックを受けた記憶があります。

一昔前は半分以上肌を露出したりビジューやファーなどディティールの凝ったデザインが流行っていて捻りの効いたファッションが好きでした。

でも今は若者も含め全体的に露出を控えて、シンプル志向でジェンダーレスなファッションが台頭しているように見えます。

そんな中に悪目立ちしないようにと思いながら服選びをするようになっていたのですが、まさかそんな衝撃的な言葉を母から浴びせられるとは・・・。

確かにシンプルは言い換えれば平凡ということなのでしょうか・・・?

そんな時にたまたま出会った本がこちらのファッションイラスト100年史でした。

世界中の140人以上のイラストレーターによる、これまで100年のファッションイラストが掲載されています。

年代別にページが索引でき、それぞれの年代の流行があったんだろうな・・・と時代背景を感じながら、色合わせや髪型、メイクなどの変遷を2000年代まで追い続けることができます。

流行の最前線の雑誌よりもファッションイラストは眺めているだけで楽しいのですが、『自分が楽しい、幸せ』と思えるファッションをした方がいいなと思えた一冊でした。

この本をたまたま20代前半の女性と一緒に見る機会があり、どんなファッションもトライできる彼女もそれぞれの年代のファッションに目を輝かせ、『このアートを参考にネイルアートしてみたい!』と言っていました。

そんな風にアートを楽しんだり、ネイルやコーデの色合わせなどに取り込んで楽しむのもいいかもしれませんね。

コロナが収束したらちょっとおしゃれして実家に帰省しようと思います。

 

 

 

 

 

関連記事

図書館に!

明日よりスタートいたしますkahogoPOP-UP STOREは 蔦屋書店多賀城市立図書館内です。 【会期】2022年6月1日(水)〜7月10日(日) 【時間】9:00〜22:00 【会場】蔦屋書店 多賀城市立図書館 〒985-0873宮城県 多賀城市 中央2丁目4番3号 こちらの会期ではkahogo380作品のうち、24作品をセレクトして展開致します。 父の日も控えていますので作家さんの想いに触れるコンセプトを読みながら「贈る」気持ちを重ねてみては…。 QRコードから作家さんの活動やその他の作品などもご ...

大阪で34作品

卒業、転勤などの季節。 大切な人に気持ちを伝えたい時期にぴったりのkahogo34作品を集めてみました。 売場はハンカチなどもおまとめできるkahogo特製ギフトボックスもご用意しております。 HeartとArtが詰まった贈り物はいかがでしょうか。 【会期】2023/3/15(水)~3/28(火) 【時間】10:00〜20:00 【会場】阪神梅田本店 2階 デイリーギフト雑貨マルシェ 〒530-8224 大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13

7月のkahogo galleryは・・・

今月のkahogo galleryにてグループ展を開催をお知らせ致します。 kahogo projectに参加頂いている19名のアーティストによる作品を展示・販売しております。 今回は海外でご活躍されているEMI WEBBERさんとYUKA YASUTOMIさんのアートグッズも展示販売致します。 galleryの奥へと進んでいくと突き当たりにはkahogoがずらり。 束の間、心地よい音楽と共に日常や暑さを忘れて生のアートを楽しんでみませんか? 会期中はkahogoスタッフが終日在廊しております。 是非お気 ...

Copyright© kahogo.jp , 2023 All Rights Reserved.