kahogoふれーむだからできること。

kahogoふれーむをデコレーションしてみました。
kahogoは小物入れなどとしてアートパッケージを楽しむのもステキですが、額装するとアートがより一層際立ちます。
今日はアジサイの造花をkahogoふれーむと専用マットにデコレーションしてみました。
一度デコレーションすると剥がしたらフレームやマットが傷ついてしまうかもしれないので、配置する場所にマスキングテープを貼ります。
そしてマスキングテープの上に両面テープを貼っています。
違う作品を入れ替える時は、両面テープだけ剥がせばキレイにデコレーションを付け替えることもできます。
今回はアジサイの中をサイクリングしているようなイメージで作成してみました。
デコレーションに使う材料は、手芸屋さんや100円均一で手軽に手に入れることができます。
造花の他、ウェルカムボードの材料やネイルのパーツを置いているコーナーで見つかるかもしれません。
kahogoのフレームは凹凸がなく貼り付けやすいので、おうち時間に好きなアートを額装デコレーションで楽しんでみてはいかがでしょうか。
関連記事
kahogo第五弾デザイン募集開始!
「音楽を楽しむように、アートが日常にある暮らしを。」 をコンセプトに、2019年の6月〜これまで4回にわたってクリエイターとクライアント・ファンをつないできたkahogo.はステキなアートの輪が広がり220作品発売となりました。 そしていよいよkahogo. の5回目の作品を募集いたします。 kahogo. の化粧箱の天面7センチのパッケージをあなたの作品で飾ってみませんか。 初めての方も、これまでに応募頂いた方も、ぜひご応募ください。 今回もたくさんの方のご応募をお待ちしております。 &n ...
新年明けましておめでとうございます。
kahogo soap が満月に見えませんか? みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中はkahogoをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 ちょっと新年早々、種明かしをしてもよろしいでしょうか。 この度の新年のご挨拶にあたり、イメージ画像を作ろうとあれこれ考えていたのですが、考え込みすぎるとアイデアが枯渇して大概煮詰まってしまうものなのですよね(笑) 改めて作家さんってすごいなと痛感です。 構図やストーリー(コンセプト)、画材やキャンバスなど ...
POPUP STOREオープンいたしました。
宝塚阪急さんのトップステージにて 7/8~1週間のポップアップストアがオープン致しました。 第一弾から第三弾までの作品が一挙にご覧いただけます。 一部完売もございますが、ぜひこの機会に関西方面の方にもご覧いただければと思います。
最新情報
サイト内検索
アーカイブ
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)