2025年04月01日
【代官山 蔦屋書店×小林三左衛門(覚)】Limited edition

「kahogo&Co. 」代官山 蔦屋書店様コラボパッケージ第5弾が発売されました。
————————————————————
「kahogo&Co. 」とは…
こちらのアカウントでは、アート×企業×kahogo.の繋がりを通して、より幅広く活動していきます。
小売店・ギャラリー・美術館などのお問い合わせ以外にも、クリエイティブな企業様との横の繋がりもお待ちしております。

『女体書道展 in 代官山 蔦屋書店』
代官山 蔦屋書店 アートフロア
会期:2024/4/9(水) 〜 4/23(水)
kahogo. soap 小林三左衛門(覚)(12デザイン)
※数量限定発売
代官山 蔦屋書店で開催される小林三左衛門(覚)さんのフェア期間限定のkahogo. soapの販売を開始しました。
代官山 蔦屋書店でしか買えない、限定商品です。












以下、紹介文抜粋
《女体書道とは》
女性の肌を和紙に見立てて筆文字をしたためる、世界で唯一の新たな芸術。女性の悩みや悲しみに寄り添い、その夢や憧れ、願いなどを、書道家・小林三左衛門が、彼女たち自身の身体に直接表現します。築400年の土蔵で、その日の庭に自生する生の木々や葉、花々を使って製作され、二度と再現できない唯一無二の作品を残します。テーマやモチーフなどは、すべてモデルとなる女性のリクエストで決められます。今回の展覧会では、これらの作品を特殊な技術で和紙に印刷し、一点限りの形に仕立てたものを展示します。
・スタッフから・
ひとつひとつの作品にはストーリーがあり、涙してしまう人も少なくないとか。身体の曲線に書くのは難しいと伺いました。会期が楽しみです。