Kahogo. Kahogo.

INFORMATION お問い合わせ

暮らす人、育った人、働く人、訪れる人。 それぞれにとって特別な”京都”。

髙島屋にとっても京都は創業の地として特別な場所です。

髙島屋のサステナブル・アクション「TSUNAGU ACTION」の取り組みの一環として、
文化や伝統など、京都の魅力をお客様とともにあらためて認識し、未来につなげていきたいという思いがこの企画の始まりです。

 

遠い記憶の中、今目の前にあるもの、変わりゆく時代の中で未来に残したい景色を自由な発想で描いてください。

みなさんの「100年先も残したい京都の景色」をkahogo.石鹸を通して表現してみませんか?

 

 

 

 

TSUNAGU ACTION (ツナグアクション)とは

「TSUNAGU ACTION」は、この地球を次の世代へ、未来につなげる今日の
一歩にするため、髙島屋がけん引役となり、ステークホルダーとともに取り
組むサステナブル活動です。
「PLANET」「SOCIAL」「PEOPLE」の3つのテーマに基づき、一人ひとりが
できる具体的なアクションを提案しています。

音楽を楽しむように
アートが日常にある暮らしを

「作品を作る人と観る人を繋ぐ石鹸」

kahogo石鹸は化粧箱天面をキャンバスとして見立てて、一般公募で募った作品をプロダクト化して紹介するプロジェクトです。
毎年アートコンペを開催し、刺繍作家、絵本作家、写真家、書道家など様々なクリエイターとファンを繋いでいます。
石鹸は、90日間かけて熟成乾燥して作る肌と環境に優しい枠練り製法です。
また、化粧箱天面をインテリアとして飾ることが出来る専用フレーム、専用スタンドはジェスモナイトという環境に優しい素材を採用しています。
催事で使っている什器はリサイクル可能なリジッドペーパーを使用しています。

2025年7月7日(月) ~ 8月18日(月)

― 採用デザイン ●作品 
 
※ 応募は終了いたしました。

2025年7月16日(水) ~ 8月12日(火)

― 採用デザイン 20作品

下記の応募フォームより、必要事項を記入してご応募ください。
2025年8月12日(火)までに応募頂いた不備のないデータが選考の対象となります。

2025年9月30日(火)  採用デザイン発表

2025年10月15日(水)~21日(火)  京都髙島屋にて発売

★ 採用連絡について

2025年9月9日(火) 10時~17時 に順次ご連絡いたします。

採用された方のみへのご連絡となります。

ご連絡は info@borgo.jp より応募時にご登録いただいたメールアドレスへのご連絡となります。

※メール受信ができるよう予めドメインの許可設定を行ってください。

デザインについて

透明枠練り石鹸「 kahogo 」の直径7cmの天面をキャンバスとして提供いたします。

描かれた作品に込められた想いを添えてご応募ください。

 

 テーマ

『 100年先も残したい京都の景色 』


過去に発表している作品はご遠慮ください。

デザインは商品制作の他に、各種告知媒体で使用いたします。

参加特典

販売方法

髙島屋京都店 1階婦人洋品売場にて販売いたします。

販売期間 : 2025年10月15日(水)~10月21日(火)


・ 販売期間は変更になる場合がございます。

・ 数に限りがございます。売切れの節はご容赦ください。

・ kahogo projectを主催するボルゴ・トレード株式会社が運営するECサイトならびにkahogo直営店舗では販売をいたしません。

入稿方法

応募作品の制作には、Adobe社のIllustratorをお使いください。

弊社にて配布するテンプレートファイル(aiファイル)を使ってご入稿お願いします。
イラストレーター以外での入稿は受け付けられませんので、ご注意ください。

テンプレートはバージョンCC、CS、CS5ですが、入稿のバージョンは以降のものでも構いません。

また、入稿する作品はお一人様1つまでとさせていただきます。

画像ファイル( jpg.やpng.)でご応募される方がいらっしゃいますが、選考対象外となりますのでご注意ください。

テンプレートファイルのダウンロード

応募にあたっては、必ず下記のテンプレートファイルを使って作品を作ってください。

※リンク切れでの応募が多発しています。必ず埋め込みデータでご応募ください。

画像の埋め込み方法は左記リンク、「リンクファイルの埋め込み」を参照してください。

応募データの取り扱いについて

残念ながら今回は採用を見送りとさせていただいた作品のデータは事務局側では保存いたしません。ご自身で管理してください。

応募頂いたデータに不備(埋め込みでないデータの事例が多数ございます)があったとしても、kahogoプロジェクト事務局側では修正等は行いません。ご了承ください。

作品の応募に関する質問事項など

作品を応募するにあたって質問事項がなどがある場合は、info@borgo.jpまでお問い合わせください。

公募締め切り直前はお問い合わせが非常に多くなります。

公募に関するお問い合わせは8月8日(金)17時で締め切りとさせていただきます。

締め切り後のお問い合わせにはご対応できません。

公募締め切り直前はサイトへのアクセスが多くなり、応募フォームの送信に時間がかかったり、送信できない場合がございます。
公募時間を過ぎて受信されたデータにつきましては、如何なる理由でも全て選考対象外とさせていただきます。

予めご了承ください。

応募フォーム

応募期間は終了となりました。

採用通知

 

2025年9月9日(火)

採用作品 公式発表

 

2025年9月30日(火)

販売

 

高島屋京都店 1階婦人用品売り場
2025年10月15日(水)~10月21日(火)









    同一人物の複数応募はご遠慮ください。チームでの参加は可能です。

    作品の著作権は作成者に帰属します。

    作品の中で使用する素材等は著作権をクリアしているものとします。トラブル等が発生した場合には弊社は一切関知をいたしません。

    厳正なる審査の上、採用作品を選ばせて頂きます。選考方法や理由は開示できませんのでご了承ください。

    残念ながら採用が見送りとなった作品のデータは事務局では保存いたしません。

    必要と判断した場合には、応募者に断りなくWEBサイトのギャラリーの内容を変更や削除する場合があります。

    アーティスト保存用の現品送付は、作者本人宛とします。登録頂いた個人情報はアーティスト様との連絡用として管理し、本プロジェクトの目的以外には使用いたしません。

    送信ファイルのサイズにご注意ください。

    ファイルサイズが大きいと応募フォームの送信完了までにお時間がかかる場合がございます。