こんな飾り方いかがですか?

kahogoフレームをチェーンや皮ひもでアレンジしてみました
kahogoふれーむには専用の紐がセットになっているのですが、今回はチェーンや皮ひもを使ってアレンジをしてみました。
皮ひもの場合は額縁の裏側にひもを通す穴が2か所ついていますのでそこに皮ひもを通してかた結びをすれば完成です。
チェーンの場合は皮ひもの場合と同様に穴に通して針金などできゅっと結べば完成です。
アートに合わせてマットとふれーむを決めたら、イメージに合わせて紐を選んだり色をコーデするとよりアートに表情がでますよね。
重ねて飾ったり高さを出したり、ちょっと角度をつけてレイアウトしてみてもとってもおしゃれに。
石けんを使いながら、アートコレクションを楽しめるのもkahogoの魅力かもしれません。
是非ご参考になさってみてくださいね。
日常にアートを。
関連記事
kahogo第五弾デザイン募集開始!
「音楽を楽しむように、アートが日常にある暮らしを。」 をコンセプトに、2019年の6月〜これまで4回にわたってクリエイターとクライアント・ファンをつないできたkahogo.はステキなアートの輪が広がり220作品発売となりました。 そしていよいよkahogo. の5回目の作品を募集いたします。 kahogo. の化粧箱の天面7センチのパッケージをあなたの作品で飾ってみませんか。 初めての方も、これまでに応募頂いた方も、ぜひご応募ください。 今回もたくさんの方のご応募をお待ちしております。 &n ...
がれきの空間からの続編
「kahogo galleryができるまで」の続編です。 これまでがれきの状態から大規模な改装などお届けしてまいりましたが、現在はgalleryの突き当り部分です。 立体作品からグッズなど幅広いため、壁の一部に棚を造作しました。 小さな作品や手にとってもらえるグッズなどをイメージしながら、段と段の間にも光と影がどのくらいできるか…棚ひとつでも住宅とは違った試行錯誤が。 kahogoを通してご縁のあった作家さんはパッケージ作品以外のアートワークを幅広くお持ちの方もいらっしゃるので、また違う一面もご紹介できる ...
クリスマスに向けて・・・
kahogo POP-UP STOREがオープン致しました。 【期間】2021年11月11日(木)〜終了未定 【時間】10:00~21:00 【会場】東急ハンズ新宿店3階 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2タイムズスクエアビル 【HP】https://shinjuku.tokyu-hands.co.jp/ 今回の売場では壁面で作品をご覧になり、お手元に積まれた在庫からお取り頂くパターンと、ウッドスタンドで棚に並んだパターンの2面陳列になっております。 真冬の乾燥対策に、肌を柔らかく保湿してくれるオイルイン石 ...
最新情報
サイト内検索
アーカイブ
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)