アーティストと鑑賞する人が縮まる場所

2019年夏にprojectをスタートし2年。
様々な発信の方法を模索しながら、生でアートに触れる場にこだわり続けようやくgalleryの完成に辿り着きました。
galleryは入り口を入ると左手にL字型の構造です。
天井や床はアースカラーで無機質なイメージ。
もともとの梁の部分も活かしピクチャーレールを2段で取り付け、スポットライトがそれぞれを照らせるようにしました。
kahogoのパッケージのフタ側面に『This case is but a canvas to our imaginations.』
〜この化粧箱は私たちの想像力を描くためのキャンバスにすぎない〜と記されていますが、この空間もまたkahogoの作家の皆様の自由な発想、自由な表現で一緒に楽しめる場となれば嬉しいです。
そしてアートが非日常の人にとってもkahogoをきっかけに、好きな絵と暮らすという選択肢を持ってもらえたら…。
kahogo galleryに笑顔が広がる事を願っています。
というわけで、公開の詳細はまた改めてご紹介させて頂きますので引き続きどうぞお付き合いくださいませ。
関連記事
名水百選の柿田川に・・・
静岡初出店となったのは TSUTAYA BOOKSTOREサントムーン柿田川店様のオープンリポートをお届けいたします。 余談ですが、柿田川は静岡の日本で最も短い一級河川なのですがご存知ですか? 大量の湧水を水源とする、 日本 でも稀有な河川で、 長良川 ・ 四万十川 とともに 日本三大清流 に数えられています。 そんな美しいロケーションで新緑の季節に出店ができとても嬉しい限りです。 こちらの会期ではkahogo380作品のうち、第一弾〜第六弾までの32作品がぐるりと展開されています。 蔦屋書店様の本を読む ...
夏休みにアート鑑賞にお出かけしてみませんか。
7月もPOP-UP STORE開催中です。 kahogoは直径7センチのとても小さいアートですが、その分スペースに合わせたボリュームで発信を広げています。 そこで7月の開催地をまとめました。 つかの間、グループ展を観るような感覚で是非お立ち寄りください。 【POP-UP STORE】 《東京》 東急ハンズ新宿店3階[第6弾80種] 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2タイムズスクエアビル 【会期】〜無期 【時間】10:00~21:00 《神奈川》 TSUTAYA BOOKSTORE ホームズ新山 ...
ファッションイラスト100年史
『おしゃれはもうやめたの?』 私は以前、実家に帰省した際、母に「おしゃれはもうやめたの?」と言われたことがあります。 『え?どうして?』と聞いたら『なんか平凡な格好してるから』と返されとてもショックを受けた記憶があります。 一昔前は半分以上肌を露出したりビジューやファーなどディティールの凝ったデザインが流行っていて捻りの効いたファッションが好きでした。 でも今は若者も含め全体的に露出を控えて、シンプル志向でジェンダーレスなファッションが台頭しているように見えます。 そんな中に悪目立ちしないようにと思いなが ...
最新情報
サイト内検索
アーカイブ
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)