北海道のみなさま!

kahogo POP-UP STOREがオープン致しますのでご紹介致します。
【会期】2021年12月1日(水)~12月24日(金)
【営業時間】9:00〜20:00
【会場】江別蔦屋書店
〒067-0005 北海道江別市牧場町14−1
いよいよ北海道に初出店です!
こちらでは全300作品のうち、北海道でご活躍されている作家様中心に24作品が並びます。
北海道の皆様にもお手元でご覧頂いたり、石鹸の香りやパッケージを手に取って頂けたら嬉しいです。
関連記事
kahogoのパッケージで楽しもう
おうちでkahogo時間はいかがですか。 せっけんをパッケージから取り出したら、天面のデザインのフタ部分は押し出すと外すことができます。 絵はkahogo専用のふれーむに入れて飾ったり、メッセージを裏側に書いてプレゼントにも。 そしてデザインのフタと背中合わせでkahogoのロゴのフタが内蔵されています。 そのフタを天面に取り付けてそのまま小物入れなどで使うことも可能です。 kahogoパッケージは変幻自在に楽しむことができるのです。 というわけで今回は千日紅のドライフラワーをぎっしり敷き詰めてみました。 ...
石鹸のセカンドライフ
石鹸って魚のエサになるってご存知ですか? ちょっとキャッチーすぎる入り方をしてしまいましたね。 私達が使った石鹸は当たり前ですが下水に流れていきます。 そして川へと運ばれていくわけなのですが、日本の河川は軟水です。 その水の中のカルシウムと石鹸が結びつき、水に溶けない不溶性のカルシウム石鹸として変身するのです。 その変身したカルシウム石鹸は微生物をはじめとする川の生き物たちのエサになります。 例えば養殖魚に与えると成長が促進されるんですって。 石鹸は地球に優しいばかりか、魚たちにとってサプリに近いエサにな ...
雨はお好きですか?
まもなく梅雨入りとなりますね。 みなさんは雨はお好きですか? お気に入りの傘や色づく紫陽花、雨を心待ちにしているカエルやカタツムリ・・・。 子どもの頃は雷や豪雨にも恐怖もありつつ、どこかドキドキワクワクしていたような記憶があります。 kahogoの全380作品の中にもそんな梅雨のシーズンをモチーフにした作品があります。 ちょっと憂鬱な気分になる方にもアートの中では雨の日の視点や発想も楽しいかも?と思える世界です。
最新情報
サイト内検索
アーカイブ
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)