1. ホーム
  2. Staff Blog
  3. こんな経験はありませんか?

こんな経験はありませんか?

みなさんが石鹸を使った経験の中で、途中で石鹸がひび割れて来た事はありませんか?

その理由は機械練りという製法で作られているためです。

これは、石鹸が作られる最終段階で、機械で練り押し出し、型で押し固めて成形するものです。
目には見えませんが、機械練り石鹸はこの押し出した時の縦方向の流れの目が残っています。こうした機械練り石鹸は洗面台や屋外など湿気の少ない場所で使うと水に溶けやすい成分が目に沿って溶けて、その後乾燥すると溶け出した部分に縦方向のひびが入るのです。

そのひびとひびとの間には、筋状の凹みができます。
ひび割れて乾燥した石鹸には水に溶けにくい成分が多く残っているため、溶けづらいばかりか泡立ちも悪くなってしまいます。

枠練り石鹸には起こらない現象です。

kahogo soapは90日間、熟練の職人が保湿成分を最大限に残しながらゆっくり乾燥させ、手磨きを三度繰り返して仕上げた枠練り石鹸です。
お風呂場で溶け崩れず、最後まで泡立ちはクリーミーで、文字が透けて見える程の透明でツヤツヤとしています。

真冬の乾燥がまだまだ過酷な日々に天然の恵みを丁寧に閉じ込めたkahogoを最後まで楽しんでいただけますように…。

関連記事

ぐるっと見てみたくなる空間

4/13東急ハンズ横浜店でkahogoのPOP-UP STOREオープン致しました。 【会期】2021/4/13(火)〜 【会場】東急ハンズ横浜店6階 神奈川県横浜市西区南幸1-3-1横浜モアーズ内 【営業時間】10:00〜21:00 【HP】https://yokohama.tokyu-hands.co.jp/ 80名のアーティストによる作風もテーマも個性豊かな作品が揃い、それぞれのコンセプトを読みながらゆっくりと回遊できる空間になっています。 今回は完売していた作品パッケージの再登場や、これまで発売し ...

ホワイトデーに・・・

今春、渋谷から kahogoPOP-UP STOREがオープンいたします。 【会期】2022年3月1日(火)〜3月14日(月) 【時間】10:00〜20:00 【会場】西武渋谷店A館2F=洋品小物売場 〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21−1 【HP】https://www.sogo-seibu.jp/inf/ 今回はホワイトデーギフトや、春の新生活に…個性豊かなハッピーな作品をセレクトしました。 どんな気持ちで描かれた作品か、作家さんの想いに触れるコンセプトを読みながら「贈る」気持ちを重ねてみて ...

鹿児島へ。

kahogo soapは下記の日程で出店致します。 『第21回 使ってみたいMONOフェア』 【会期】9月8日(水)~13日(月)  【時間】午前10時〜午後7時 ※最終日午後5時終了 【会場】山形屋 〒892-0828 鹿児島県鹿児島市金生町3−1 【第1会場】1号館6階 大催場・南催場・特設会場 【第2会場】1号館1階 STAGE101(ステージいちまるいち) 【第3会場】1号館1階 特設会場 詳細HPから こちらは山形屋様の各売り場から選抜された若手女性スタッフ自らが商品を選び、現地に赴いたり、直接 ...

Copyright© kahogo.jp , 2023 All Rights Reserved.