募集がまもなく始まります!

まもなくkahogoの第七弾作品募集開始です。
2019年からスタートしたkahogo projectで発売されたパッケージデザインは380作品。
企業様からも「音楽を楽しむようにアートがある日常を」というprojectにご賛同を頂き、作品は様々な地へと旅を続けています。
描く人、縫う人、貼る人、撮る人・・・作風を選ばず、「石鹸のイメージで」なんて縛りはなく、自由で開放された表現を募集しています。
メルマガからの募集告知をお待ちいただき、応募ページができましたら詳細をお知らせいたします。
まずはこちらからメルマガ登録を☟
【クリエイター専用メールアドレス登録】
関連記事
洗顔に大切なのは泡立てとすすぎです。
某美容部員OGさんに正しい洗顔について伺ってきました。 マスク生活から1年以上経過し、大なり小なり弊害が目に見えている方も多いのではないでしょうか。 というわけで本日は毎日のケアの根本ともいえる洗顔について。 意外と知らない正しい方法を某美容部員OGさんに伺ってきました。 (もちろんきめ細かでタマゴ肌をキープしていて見入ってしまうお肌でした。) それでは早速ご紹介致します。 大切なのは泡立てとすすぎです。 毎日外気にさらし、紫外線や汚れ、さらにはマスクの蒸れやこすれ等、多くのダメージを受ける ...
こんな飾り方いかがですか?
kahogoフレームをチェーンや皮ひもでアレンジしてみました kahogoふれーむには専用の紐がセットになっているのですが、今回はチェーンや皮ひもを使ってアレンジをしてみました。 皮ひもの場合は額縁の裏側にひもを通す穴が2か所ついていますのでそこに皮ひもを通してかた結びをすれば完成です。 チェーンの場合は皮ひもの場合と同様に穴に通して針金などできゅっと結べば完成です。 アートに合わせてマットとふれーむを決めたら、イメージに合わせて紐を選んだり色をコーデするとよりアートに表情がでますよね。 重ねて飾ったり高 ...
名水百選の柿田川に・・・
静岡初出店となったのは TSUTAYA BOOKSTOREサントムーン柿田川店様のオープンリポートをお届けいたします。 余談ですが、柿田川は静岡の日本で最も短い一級河川なのですがご存知ですか? 大量の湧水を水源とする、 日本 でも稀有な河川で、 長良川 ・ 四万十川 とともに 日本三大清流 に数えられています。 そんな美しいロケーションで新緑の季節に出店ができとても嬉しい限りです。 こちらの会期ではkahogo380作品のうち、第一弾〜第六弾までの32作品がぐるりと展開されています。 蔦屋書店様の本を読む ...
最新情報
サイト内検索
アーカイブ
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)